おはようございます。
昨日は雷が突然なったりして、驚きましたが、皆さんの地域は大丈夫でしたでしょうか…??
日々の疲労は睡眠とバランスの取れた食事をとって、よく笑うと個人的にとれる気がしますが、温泉もまた然り。
全身の血流がよくなって、むくみも取れてとてもスッキリするので大好きです💖
今回は 戸田市吉沢南1-4-56 にある、天然温泉七福の湯に行ってきました♪

館内は、大浴場、岩盤浴、お食事所、キッズコーナー、寝転び座敷と、家族全員で楽しめるよう、安心のランナップです。
土地柄なのか、大駐車場が完備されており、品川ナンバーや所沢ナンバーの方、がちらほらと見受けられました。平日は大人1,000円、小人500円。
土日祝は1,100円、小人550円が入館料料金となっていました!!
岩盤浴コーナーのチムジルバンスパは、別途料金が必要となりますので、今回は見送り、また行く機会がありましたら、レポートしますね(*’ω’*)♪
ロウリュウが売りのようで、熱効率にこだわった木造ドームで、通常、豊富な遠赤外線を楽しむことが出来ますが。定期的に開催される、狼龍アトラクションでは鮮烈な熱波エンターテイメントを体感することが出来るようです。
サウナーで汗かいてデトックスしたい!という方にはもってこいですね。
でも想像以上に暑いと予想します( ´∀` )
大量に発汗することで、基礎代謝がアップし、免疫力の向上や、細胞の活性化等が期待できますと、案内がありましたが、人それぞれの体質があります。
暑さによわ人や、汗をかきすぎると、疲労感を感じやすい方は、低温の塩サウナがオススメかと思います。
こちらの七福の湯では、男性、女性の湯ともに塩サウナが露天風呂のエリアに存在しています。
入り方としては、先に体を、ボディシャンプー等で洗い、温泉に浸かり全身の血流を良くします。
その後、体を軽くふいてから、塩サウナに入ります🎵
塩はまだ塗らずに椅子に座り、しばらく汗が出てくるまで、待ちます。
発汗してきたら、手のひらぐらいの量の塩を、取り全身に優しく塗布します。
そして、しばらくすると、塩がなじんで発汗が促されます。
その時に、優しく肌をなで、肘や、かかとなど、角質が気になる所をマッサージすると、ツルツルの仕上がりになります。
周りを見ていると、ガシガシにこすっている人が多いですが、鶴子的には痛いし、傷もあったら染みてキャーーーな事になります( ´∀` )(笑)
ロウリュウも塩サウナも発汗することが目的かな、と個人的には考えているので、無理ない範囲で滞在し、外に出たら、塩を流して、休憩します✨✨
後はせっかくですから、100%源泉風呂をぜひ、堪能してほしいです。
アクセサリー類は外して入浴することをお勧めします。
他には、ツボ湯、炭酸風呂、電気風呂、ジェットバス、温泉薬湯(テレビ付き)、高温サウナ、冷水風呂、スーパージェットバス、と一度に全部は入れません!!てぐらいあります。
備え付けは、シャンプー、コンディショナー、ボディソープと一般的なものがおいてあります。
クレンジングは脱衣所にあるので、事前に落としてから入るのが良いかと思います。
化粧水、ミルク、ヘアトリートメント、クレンジングが洗面台に置いてあるので、タオルと着替えがあればOK~~な施設だと感じました。♪
ドライヤーの数も多く、有料ですが、ダイソンのヘアドライヤーがおいてありました☆
炭酸温泉でゆっくり血流を良くして、リラックスもあり。
サウナでツルツルお肌にしちゃうのもあり💚
源泉温泉やツボ湯でまったりもあり…と書いていてまた行きたくなってきました( ´∀` )
女性の湯は常に話し声で活気がある感じですが、男湯は静かなそうです。
これは性別の差といった所でしょうか(笑)
気温がまだまだ高くて、いつ涼しくなるのやらですが、施設を利用してさっぱり健康で楽しんでいきたいなと思う鶴子でした。
今日もありがとうございました。
また明日。
大空鶴子でした🌈