皆さんこんにちは、大空鶴子です。
8月の事ですが、靖国神社に行ってきました。
最寄り駅は、いっぱいあるかも!調べてみて!(笑)
今回は九段下駅です。
歩いて10分もしないうちに大きな、鳥居が見えてきます。

この日は、ちょっとおしゃれ(?)をして、着物を着ていきました。
もしかしたら、お空の人たちが喜ぶかなーーーっと想い。可愛くしていきました💛
「お、着物を着た女子がきたぞ~~🎵この時代に珍しい、懐かしいのぅ~」みたいな?
鶴子は小さいころから空を見るのが大好きでしたが、平和にお空をみて大人になれたのは、ご先祖様が頑張ってくれたお陰ですよね…><
8月の下旬に行きましたが、この日も猛暑日、暑い暑いといいながら、参拝を済ませました。
ありがとうの気持ちですね。
飛行機をみて、怖い…じゃなくて、飛んでる~~!て興奮して凄いと思えるのは、平和の証です。
それまでに、命を懸けて日本を守ってくれた人たちがいるんですもの。
いろんな考えが、頭の中をめぐります。
涙が出てきます、日常の当たり前が、何の不安もなく過せている事。
例えば、ご飯を残して、捨てちゃったり、消費期限切れを廃棄で出したり。
娯楽を楽しみに、仕事をしたり、学校に通って、勉強して、友達と遊んでいる日。
引きこもって、自宅警備をする日々…。
これは現代の日常ですが、お空の人たちからしたらビックリするぐらい非日常。
戦争の時代だったら、明日生きているか、今日食べ物があるか、このきつい戦況がいつ終わるのか…そんな不安や大変な毎日の日常は私たちにとっては非日常で…
っとポエミーに空想に浸ってしまいました💦
参拝後は、ご飯を頂きに、通り道にあるお店に入りました。
靖国八千代食堂 ほぼ満席でしたが、すぐにご案内してもらいました。
親子丼が有名で、そちらと甘酒を頂きました。

これめっちゃおいしいんです!!感動~~~✨✨✨
レジ横には当時使われていた、容器も展示されていました。↓↓↓
感慨深い気持ちになりました。

帰宅後、トメさんがモデルとして出てた、映画『俺は、君のためにこそ死ににいく』(2007年)を見ました。
それも見た上で、今日も、平和に過ごせてることに感謝して過ごして生きます。
明日も今日がいいな♪
最後まで見てくれてありがとうございました。
大空鶴子でした🌈